T Z B log

ただ(T)の(Z)雑記(B)ブログです。

幼稚園の運動会でのタープの選び方とは、、キャンプでの使用目線でもチョイスしよう!

どうもみっちゃんです。

f:id:miriyuko:20200416231140j:plain


お子さんが幼稚園や保育園に上がり

運動会でどんなタープを選んでいいか不安が

あたらしい生活に慣れるにつれ出てくるでしょう。

「いつもキャンプで使うひし形のやつ?」

「よく町内会とかである形のやつ?」

「それともタープでなく海とかプールで使うちっちゃいテントみたいな、、」

「大きさは?多少大きい方がいろんな人も使えて便利じゃ、、、」

とかいろいろわからず不安になる事でしょう。

そして

「運動会とかは年に一回しかないからそれ以外でも使えるほうが、、、」

「キャンプとかでも使えるやつは、、、」

とかいろんなところで使いまわしが利く物を探している人も

見うけられます。

そこで個人的なおすすめはこんな感じの

f:id:miriyuko:20200414233501j:plain

一体型のワンタッチタープを是非ともお勧めしたい。

 

なぜこのチョイスになったのかを

二児のパパさんキャンパーが個人的な意見が強めだが

順を追ってお話していきたい。

目次

一人で建てられる

 

結構、運動会やキャンプになると小さいお子さんがいる家庭では

設営=パパの仕事

って感じになります。

なのでできる限り一人で建てられるのがベストです。

f:id:miriyuko:20200414234726j:plain

上記のタイプでは骨組みとシートが別々な事もあって

一人での設営はムズカシイです。

最低でも二人必要です。

 

そして一体型ワンタッチタープの特徴は

設営・撤収が簡単だという事。

なのでお子様に目を向けれる余裕が持てます。

 

4人ぐらいがゆったりできるサイズがBEST

運動会で使うときは

自分たち専用のスペースなんてものはないので

周りに気を使いながらタープを使わなくてないけません。

なので大きすぎると

「あそこの家族は4人しかいないのにこんなスペース取りやがって」

とか思われたり。

逆に小さすぎると

自分たちの荷物を置くスペースすらなくなります。

購入するときは絶対にサイズを実感することを

忘れないでください。

シェード取り付けが可能なモデルを選ぶ

運動会でもキャンプでも自分たち以外の

人もいるので最小限のプライベート感が欲しいところなので

目隠しの役割でのシェード(目隠し)はあった方がいいです。

居心地を改善するのであれば必要です。

 

ペグうち(地面に固定する事)はできる限り

運動会では最小限ですませること

結構子供はロープにつまずいてケガすることが多いですので

注意してみてください。

そして限られたスペースなので周りと譲りあいましょう。

(注、風邪が強いときは必ずロープもペグ打ちしましょう。)

 

f:id:miriyuko:20200415001648j:plain

そして上記のようなヘキサタープは

運動会では使えません。(お気持ちはわかります。ハイ)

逆にファミリーキャンプには万全ですが

ある程度スペースに余裕がなければ張ることができないので

運動会には不向きです。

以前に申し訳ない空気で隅っこで張っていたヘキサタープを

建てている家族を

運動会でみたことがありますが先生に注意されていました。

 

他、キャンプでも使えるかな?という基準で選ぶ。

年に数回しか使わないのに使用用途が限られるタープを

選ぶ必要はありません。コスパが悪いです。

ならば

  • いろいろなところで使える
  • 設営・撤収が一人でできる
  • シェード(目隠し)がつけられる(オプション)

このような目線でタープをえらんだほうが

長く愛着をもって使うことができるはずです。

で最初に選ぶものは

必ず大手のメーカーを選ぶ必要はありません。

アマゾンや楽天で人気のあまり知られていないブランドの

物でも十分です。

f:id:miriyuko:20200415005102j:plain

f:id:miriyuko:20200415005142j:plain

 

 他にいろんなものがあるので是非とも探してみてください。

 

以上です。

少しは参考になったでしょうか。

自分はいかにコスパがいいものを見つけられるかが

買い物をするときの目安になっています。

これからもこのような内容をやっていくので

良かったらブログ村なりスターなりポチッとしてください。

PCに向かうチカラになります。

ありがとうございました。